食べること大好き女の子
世間では新型コロナウイルスが拡大していますが、そんな中で大きな病院へ行くということに少し抵抗を感じつつ行ってきました。
コロナの影響と少しだけ絡めつつ、通院報告をしていきたいと思います。
✔エレンタールを約7年摂取。
✔しかし、症状が良好のため6か月前より
エレンタールを中止することに。
✔2か月に1度、定期通院に行っています。
コロナ対策として、マスクをきちんと着用して行ってきました。
当たり前ですが、97%くらいの患者さんがマスクでした。
各所に、アルコール消毒液も配置されていました。
感染症が流行っている中、私たちのような患者のために普段と変わらずお仕事をされている先生や看護師さん、事務員さん等々をみて、感謝の気持ちをより感じました。
今年に入って、毎日のように「コロナ」というワードを聞きますよね。
正直、もうお腹いっぱいで、早く終息をしてほしいですよね。
いつか、自動車会社が新しい車として「新型コロナ」を出す時代が来たらいいでSU(真顔)
✔前回の定期通院からの変化
✔コロナの影響
過去の通院結果と比較ができるように、前回分の記事のリンクを貼っておきます。
ご参考までに。
では、さっそく本題に入ります。
血液検査結果
まず、採血や検尿をする場所へ行きます。
普段と異なり、並ぶときも一定の距離をとるため、長蛇の列になっていました。
今回は、検便や採尿がなかったため、採血検査のみでした。
・C-反応性蛋白(CRP)定量
0.04〔0.14~0.00〕
・鉄(Fe)
114〔188~40〕
・総鉄結合能(TIBC)
413〔410~246〕
・不飽和鉄結合能(UIBC)
299〔325~108〕
CRPは、変わらず正常範囲内で一安心です。
鉄が少ないために、前回、鉄剤を処方されました。
鉄剤の効果で、数値は今回、正常範囲内となりました。
しかし、鉄剤を中止すると、鉄不足になってしまう傾向にあるので、ここの原因が気になるところですね。
体質…?なんでしょうか。
確かに、クローン病を発症する前の中学生のときに、貧血を言われた記憶がありますが。
今度の診察で聞いてみます。
診察内容
診察では、前回の通院日から今日までの状況報告をしました。
採血結果をみると、数値も落ち着いて正常であり、この調子で!とのことでした。
前回カメラ検査をしてからしばらく経つので、「そろそろ検査してもいいかな」と話がありましたが、「コロナが落ち着いてからの方が安心なので、年が明けてからできたらな」と言われました。
あと、「次回の診察日は3か月後にしましょう」と言われました。
昨年末にも、「状態が良いので2か月間隔の診察から3か月間隔にしましょうか」と尋ねられることがあったのですが、エレンタールが中止となったタイミングと一緒だったので何かあったときに怖いなと思い、
食べること大好き女の子
と、お願いしました。
そこから、ずっと2か月間隔だったのですが、今回、症状が落ち着いていることで、改めて言われたので、次回の診察は3か月後となりました。
あとは、言われませんでしたが、コロナも影響していると思います。
今回、先生が繰り返し話されていたのが「コロナには気を付けてください」ということです。
昔からいろいろな人に『病気で免疫が落ちてるから』と言われて、インフルエンザの時期には、『かかったら、人よりも重症になりやすいから、手洗いをしっかり、予防接種は必須!』とお母さんに口うるさく言われていました。
でも、実際、クローン病になってから一度、インフルエンザにかかりましたけど、わたしは重症ではなく普通?のインフルエンザでしたけどね。
これも人それぞれだとは思います。
話を戻すと、要は、診察のために病院へ行くという過程での感染リスクを少しでも減らすためという理由も診察が3か月後に変わった理由の一つじゃないかと思っています。
さいごに感想
今回の通院は、コロナの影響を要所要所で感じるような通院となりました。
病気だから免疫力が弱いということは、重々承知です。
そのことは忘れずに行動をしていきたいと思います。
が、気にしすぎるのも、若干、ストレスになるので、神経質にならない程度に気を付けていきたいと思います。
コロナには皆さん気を付けていきましょう!
そして、特に、私のような病気と付き合っている方は「病状が落ち着いていても自分の免疫力は人よりも弱い」ということを忘れずに生活をしてもらえたらと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
さりゅ☆